更新班のガジェット大好き卯田です。WordCamp 恒例(?)の、当日を150%楽しむためのアイテム紹介です。ほぼ必須アイテムばかりなので、ぜひ持ってきてくださいね!
交流するためのオススメアイテム
今回、WordCamp が初めて!という方もいらっしゃるかもしれません。WordCamp は WordPress(ワードプレス)をきっかけに、たくさんの人が集まる場。ちょっとした異業種交流会と考えると、どんな人に出会えるのかワクワクしますね!ぜひ気の合う仲間を見つけてくださいね。
名刺
やっぱりまずは名刺。ビジネス用でも個人用でも大丈夫です。名前、サイト、SNSアカウントが書いてあると、後日つながりやすいです。
名刺にはどんなことをしているかが具体的に書いてあると、話が盛り上がりやすいです。記憶に残りやすいような特徴や、好きなこと、得意技や実績などが書いてあるといいかもしれません。発注が必要な場合は、今のうちに頼んでおきましょう!
もし当日、名刺を忘れた!という時でも、SNSアカウントを聞いておきましょう。持ってない場合は、今のうちにアカウントを取得しておくといいかもですね。Facebook の実名を敬遠してしまう方は、Twitter がオススメですよ。
Twitter アカウント
セッションに参加しながら Twitter でどんどんツイートすると WordCamp をより楽しめます!Twitter アカウントをつくってみたけど、何をつぶやいたらいいのかわからないという方も、セッションを聞きながらメモがてらに使うといいですよ。#wcniigata のハッシュタグを忘れずに!
当日はセッションや会場の様子を、WordCamp Niigata(@WordCampNiigata)でも実況します。わぷーと一緒にたくさんツイートしてくださいね。
自分自身のためのオススメアイテム
聞きたいセッションだけ参加する方もいらっしゃいますが、たいてい、ほぼまる一日会場にいる方が多いです。長丁場を楽しく過ごすための必携アイテムをまとめました!
モバイルバッテリー
当日、相談カフェの会場(ホールD)では電源を使えますが、セミナー会場(ホールA)では充電できないため、WordCamp を楽しんでいるうちにバッテリーが切れてしまうかもしれません。
そんなときはモバイルバッテリーがあると安心できます。スマホ用にひとつ持っておくと、普段づかいもできますね。ついでにネックストラップがあると、首からかけておけば落とす心配がなくなり、両手が空くのでとても便利です。
ジャケットなどの羽織るもの
10月22日の天気は曇のち雨となり、最高20度・最低13度 となりました。20度を上回ることはないでしょう。各会場のホールに入れば空調が効いていますが、基本的には屋根付き広場なので、部屋を移動する場合は寒いことも想定されます。
真冬のような格好は不要ですが、体温調節のためにも、脱ぎ着できるジャケットや薄手のコートがあると便利です。
傘については、長岡駅周辺で行動を済ませるのであれば不要です。長岡駅から会場までも直通ですし、商店街はアーケードがあるので、濡れることはほとんどありません。もし前日以前に長岡へ来られる場合は、折りたたみ傘を持っておくと安心できます。
マスク
本格的に寒くなってきている時期なので、体調を崩しやすい人も多いと思います。たくさんの方が来られるので、マスクを3枚くらい持っておくといいですね。忘れてもコンビニで調達できますよ。
普段飲んでいる薬など現地調達できないもの
会場内にはコンビニ(セブンイレブン)があるので、「アレ忘れた!」と思っても、ある程度は調達できます。ですが、普段飲んでいる薬やサプリメントはしっかり持っておきましょう。遠方から来られる方の中には、保険証のコピーを持ち歩いている方もいらっしゃいます。
イベント保険には加入しますので、もし会場で怪我などされた場合には、お近くのスタッフにお声がけください。
マナーのためのオススメアイテム
WordCamp のコミュニティガイドラインには、「求められる行動」として「思いやりを持ち、お互いを尊重し、協力的に行動しましょう。」と記載されています。
イベントには様々な背景を持つ方が参加され、すべての人が歓迎されます。そのためにもお互いにマナーを意識することで、より安心して参加することができると考えています。
WordCamp 以外のセミナーイベントでも気をつけることができるようになるので、この機会にぜひマスターしておきましょう^^
キーボードカバー
セミナー会場はホールなので、音が響きやすいです。そのためパソコンで実況される方はタイピング音にご注意ください。悪い意味で注目されてしまいます。隣でボールペンを「カチカチカチカチ……」とされるのと同じくらい響いていると考えたら、ちょっと気になりませんか?
このタイピング音を抑えるためにも、キーボードカバーがオススメです。汚れも防げるので一石二鳥!タイピング音の大きさは自覚しにくいですが、ちょっと意識してみてくださいね。
無音カメラアプリ
撮影可のセッションで写真を撮りたい時があると思いますが、タイピング音と同じくらい、シャッター音も響きます。ですので、シャッター音のしないアプリがおすすめです。「無音カメラ アプリ」で検索すると色々出てくるので、あらかじめ使えるようにしておくと便利ですね。
iPhone や iPad なら「シンプルカメラ高画質」の人気が高いです。Android なら「無音モード」がオススメと言われていますが、すべての音を消すので、音楽を聞きたいときには手動で設定し直してくださいね。
その他、会場で何か困ったことや聞きたいことなどありましたら、スタッフにお気軽に声をかけてくださいね。
当日会場でお待ちしてます〜!